「キャサリン メモ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

キャサリン メモ」(2017/12/17 (日) 10:41:09) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&sizex(4){攻略情報やコンボパーツ、未検証のネタなどの覚書としてお使い下さい} &sizex(4){書式とかは気にせず好きに使ってくれていいのよ}
&sizex(4){攻略情報やコンボパーツ、未検証のネタなどの覚書としてお使い下さい} &sizex(4){書式とかは気にせず好きに使ってくれていいのよ} ---- 連続技が特に書いてなかったので、とりあえず適当に使えそうなものを。 あまり推敲してないので書き間違いとかがあったら許して。 ---- 基本連続技 地上コンボ 5A>2B>6Dhc>2A>JA>JB>jc>JB>JC>JE 1ゲージ 下段始動のコンボだが、実際はJBやJCから入ることの方が多い。 2Aからのエリアルはあらゆる状況で使うパーツなのでしっかり覚えたい。 最後のJEをホバリングキャンセルで空中から攻める、JCで止めて地上から攻める、jcの部分をJE>ホバリングにして空中ジャンプを温存して攻めるなど色々工夫できる。 対空コンボ 2A>JA>JB>jc>JB>JC>JE ノーゲージ 直接2A対空、5B相殺対空後の2Aから狙う。 拾う高さによっては最初のJBや最後のJEが外れてしまう。 2Aの時の相手の位置が低い場合は2ヒットで、それ以外は1ヒットでやるとよい。 ラリアット始動 ラリアット>超ラリアット 1ゲージ 地上、空中で使えるが、空中で相手との位置が上下にずれていると超ラリがカス当たりになる場合もあるため注意。 他のコンボの締めをラリアット>超ラリアットにすることでダメージアップを狙える。 突進始動 突進>超ミサイル>JA>jc>JB>JC>JE 1ゲージ 移動投げからのコンボ。 JA>jc>JBが難しい場合はJA>JB>jc>JB>JEで代用。 どんけつ始動 どんけつ>2A>JA>JB>jc>JB>JC>JE ノーゲージ 奇襲で使える中段始動のコンボ。 空中の相手にも使えるが、位置が高すぎると2Aが繋がらない。 どんけつはめくりでヒットすることも多いので、2A後の向きに気をつける。 空中投げ始動 空中投げ>Nhc>JA>JB>jc>JB>JC>JE 1ゲージ キャサリンは空中投げの間合いが広く、狙う機会は多いのでしっかりダメージを取りたい。 ---- 応用連続技 地上コンボ (JBorJC>ステ慣性)5A>2B>Cミサイル>ステ慣性JA>JB>jc>JB>JC>JE ノーゲージ ステ慣性とか書いてますが、ステップをキャンセル程度に思ってください。 ステップを入力せずにやると、距離によってはCミサイルやその後のエリアルが当たらない。 目安としてはジャンプ攻撃の着地前、Cミサイルの硬直終わり際に66と入力すると、ステップが先行入力される。 そのタイミングで66>5A、669>JAとやると離れずにコンボが安定する。 他の場面でも使えるので手癖にしておくと便利かも。 対空コンボ 2A>JA>ディレイJB>jc>ディレイJB>着地2A(1)>JA>ディレイJB>着地2A(1)>JA>JB>jc>JB>JC>JE ノーゲージ ポカポカループ。 相手をあまり高い位置に上げないようにディレイをかける。 相手を運べるコンボで、着地2Aにステ慣性を仕込めばさらに距離が伸びる。 昇りJA空対空のコンボに転用できる。 Cラリアット始動 Cラリアット(5・6)>3Dhc>2A>JA>JB>jc>JB>JC>JE 1ゲージ 相手キャラ・画面中央か端かでできるかどうか変わるためキャラ毎に覚えておきたい。 基本的に画面端ならリーゼ以外は6ヒット目キャンセルでできる。 超ラリアットルートと比べるとダメージは落ちるが、こっちの方が状況が良い。 Cラリアット後の3Dhc一覧 中央 できない:ペトラ、ドロシー、リーゼ、神依 5ヒット:ヴァイス、えこ、美凰、リリカ、舞織 6ヒット:クラリス、エルザ、ゼニア、あかね、アンジェ、このは 5・6ヒット:シャル、キャシー、きら、フィオナ、頼子、なずな、冴姫、はぁと、みのり 画面端 できない:リーゼ 6ヒット:ペトラ、クラリス、エルザ、ゼニア※、ドロシー、あかね、アンジェ、このは、神依 5・6ヒット:ヴァイス、シャル、えこ、美凰、キャシー、きら、リリカ、フィオナ、頼子、なずな、冴姫、舞織、はぁと、みのり ※ゼニアは3Dだと当たらず、2Dにすると当たるがその後のJCが当たらない どんけつ始動 どんけつ>2A(1)>JA>ディレイJB>着地ディレイ2A(1)>JA>ディレイJB>着地2A(1)>JA>JB>jc>JB>JC>JE ノーゲージ 着地ディレイ2Aは引き付けて低めで拾うように。 どんけつ(下段)始動 どんけつ(下段部分)>6Dhc>2A(1)>JA>ディレイJB>jc>ディレイJB>着地2A(1)>JA>ディレイJB>着地2A(1)>JA>jc>JB>JC>JE 1ゲージ どんけつの下段判定部分からのコンボ。 空中投げ始動 空中投げ>J8D>9入れ加速JA>JB>jc>JB>JC>JE ノーゲージ J8Dは8を入れっぱなしでジャンプしたらすぐDを押すイメージ。 浮いたら9入れDずらしAで加速JAが出る。 それぞれのタイミングは要練習。 画面端だと最後のJEを当てるのが難しいので、JBかJCにディレイをかけるといい。 空中突進からのコンボ(状況限定) 空中突進>Nhc>(ディレイ)JA>(ディレイ)JB>jc>ディレイJB>着地2A>JA>JB>jc>JB>JC>JE 1ゲージ 色々条件があり、 ・ジャンプキャンセル回数が残っている ・高すぎない(キャサリンの垂直ジャンプの頂点未満) ・一部キャラ(キャサリン・フィオナ)の難易度が高い(微ディレイNhc>JA>5Bで繋がる)。 というようにできる機会は少なく、安定も厳しい。 2A拾いも高さの見極めが難しいので、着地せずjc>JB>JC>JEで妥協してもいいかも。 ちなみに低め(地上ホバリングの頂点程度)で当てた場合、jc>ディレイJB無しでコンボにいける。 相手画面端タメ5Eガークラコンボ 最大タメ5E(相手ガークラ&壁で受身不可)>6Dhc>5B>3C>5A>3C>5A>5B>1C 1ゲージ 画面端で固めている時に使う。 ホーミングキャンセルをしてからのコンボなので、コンボ中にゲージが回復する。 5Eのリーチは長いので先端当てだとより安全になる。 1Cを低めで当てることで相手は空中復帰できず地上復帰になる(ドリル締め)。 最初の5Bを低めで当てるか、どこかで1回ディレイをかければ安定するかも。 最後の1Cをキャンセルしてミサイルやアルカナ技などを出すと攻めを継続しやすい。 1Cは長押ししなくてもある程度多段で当たるので、一度入力したらすぐ離せばキャンセルCミサイルを出しやすい。 一部アルカナでは使用できない。 使用不可アルカナ 罪・罰・鏡・火・水・光・時 ---- 汎用EFc連続技 地上コンボ 5A>5B>2E>EFc>ND>JB>JA>JB>jc>JB>JC>JB>JE ノーゲージ 相手が画面端でなければND>JBの間に6入力で位置を入れ替えることができる。 最後のJBを遅らせて出せばJE後の高さを調整できる。 突進始動1 突進>EFc>2A(1)>JA>ディレイJB>jc>ディレイJB>着地2A(1)>JA>JB>jc>JB>JC>JE ノーゲージ こっちはダメージ重視。 突進始動2 突進>EFc>ディレイ2A(2)>JA>JC>JB>着地5A>1C ノーゲージ ドリル締め。 ダメージは下がるが1C後にミサイルやアルカナ技などで攻めを継続できる。 ディレイ2Aは低めに引き付けてやる。 浮きが高いと空中前復帰で懐に入られる。 どんけつ(下段)始動1 どんけつ下段>EFc>ステップ2A(2)>JB>JC>JA>着地2A(1)>JA>JB>JA>JA>JC ノーゲージ 普段使わないようなパーツがあってやりにくいかも。 ポカポカループのパーツとかでも代用できるので、自分のやりやすいほうで。 どんけつ(下段)始動2 どんけつ下段>EFc>ステップ2A(3)>JA>JC>JB>着地(ディレイ)5A>1C ノーゲージ ドリル締め。 2Aは連打キャンセルが効くので3ヒットさせる。 5Aの位置が高い場合はディレイをかける。 1Cは相手が中央なら1ヒット目(トータル9ヒット)、画面端なら6ヒット目(トータル14ヒット)でキャンセル必殺技をやりたい。 狙える機会があるかはわからないが、一応できるということで。 相手画面端タメ5Eガークラコンボ1 最大タメ5E>(相手ガークラ&壁で受身不可)>EFc>5B>3C>2A>JA>JB>jc>JB>JC>JE ノーゲージ こっちはダメージ重視。 相手画面端タメ5Eガークラコンボ2 最大タメ5E>(相手ガークラ&壁で受身不可)>EFc>5B>(ディレイ)3C>(ディレイ)5A>5B>4C(1)>1C ノーゲージ ガークラからドリル締め。 これも浮きが高いと空中前復帰で懐に入られる。 3Cと5Aにディレイをかけると低く拾える。 ---- 基本的に使用アルカナは愛、相手は愛はぁとで確認。 編集が不慣れなため、ひとまずこっちに書きました。 説明には主観もあり、これ変じゃない?とか、表記の仕方が間違ってる!とか、そもそもコンボ繋がらない!という部分があったら、直してもらえるとありがたいです。 ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: