ここに記載の情報は、上級者向けになります。

不明な点は、ページ下部をご覧ください。

ブラステルのIP電話は、SIPに対応のアプリや機器が利用可能です。
通常はnat越えを考慮する必要がある。
  • よく分からない方は公式アプリを使う。
  • nat越えの方法は、stunやUPnP、B2BUA等ある。使用するアプリや機器による。
    • 機器がnat越えの対応が無いものもある。
    • yamaha系はsip-natが利用できるが、同社ルーターが必要だったりと限定的。


アプリ(汎用SIPアプリ)

iPhone
  • Acrobits Softphone(有料)プッシュ対応
  • Zoiper(プッシュ着信非対応)バックグラウンドで起動するため電池の消耗が多い。

Android (主に2chスレで名前が挙がった物)
  • プッシュ通知(プッシュ起動)対応
    • Acrobits有料アプリ(Acrobits Softphone、Groundwire)
      • 公式アプリ=Cloud Softphoneなのでブラステルの利用でCloud Softphoneを選ぶ意味はあまり無い。
      • 常駐させる場合は下の常駐型SiPアプリの方がバッテリー消費が少ないです。
  • 常駐型
    • Zoiper
      • v1.35でwifi関係の不具合が発生する場合、旧Ver(1.19辺り)を探してインストールするか「Static DNS for WiFi」を使うと改善される様です(2016/4)
    • mizudroid
    • Bria
    • CSipsimple
      • 2chスレではmizudroidやBriaがNAT超えがし易いとの意見が多いですが、最終的には各種環境(回線、端末)次第の様です。


注意

各種Acrobits SiPアプリ(050freeを含む)でプッシュ通知設定をONにしていると、他の常駐型SIPアプリでの着信が上手くいかない様です。
プッシュ通知をOFFにすると改善される様です(プッシュ通知/Incaming Calls項目でフォアグラウンド中のみ着信/On with Backgroundingを選択)。
Acrobitsアプリをアンインストールしている場合は再インストール>プッシュ通知をOFF>アンインストールしてください。

  • IP電話関連アプリ
    • Push Notifications Fixer、heart beat fixer for gcm
      • 回線提供元(ISP)の設定によってはプッシュ着信が正しく働かない事がありますが、このアプリでHertbeatのIntervalを5分ほどにすると正しくプッシュ着信される様です(正規の設定と比べるとバッテリーの消費は増えます)。
      • 詳細は「android  ハートビート  確認」辺りで検索してください
    • 通話アプリ選択 - Premium Dialer
      • 任意の電話帳や通話履歴からSiPアプリを起動できます

Windows
  • MicroSIP,X-Lite,zoiper

第三者課金向け

注意:公式アプリ以外を使用する場合は事前にマイアカウントで「発信者番号登録」を行う必要が有ります
  • プレフィックス自動付与アプリ
    • Prefixer、MultiPrefixer、00イエローなど
      • 電話発信時に自動もしくはダイアログ表示でプレフィックスを付与してくれます
        • 一部番号(緊急電話など)や指定した番号にはプレフィックスを付けない、発信履歴にプレフィックスを残さないなどの機能も付いています
  • プレフィックス付与機能付き電話帳アプリ
    • 電話帳R、電話帳Gなど

アプリを起動せず残高確認



ATA(アナログ電話を繋ぐ機器)

  • 宅内LAN環境で、固定電話機で利用する場合に使用する。
  • ATAの種類により、普通の固定電話を使用する事ができる。
  • 設置の際は、NAT超えを考慮する必要がある。
  • ナンバーディスプレイを実現するには、日本仕様になっているものを選定する必要がある。
  • Yamahaの旧機種RT57iなどは、ルーター機能として設置をする必要がある。(ルーター配下は不可)
  • HT503(Grandstream社)
    • GSM未対応のため、スマホとはG.711u(ulaw)で通信が必要になる。
    • スマホ側が、G711uを無効にしていると接続できない
    • ブラステル同士はG729aが利用可能との情報有り。


SIPフォン(SIP専用電話、LANを直接接続するタイプ)

  • Grandstream、panasonic
  • 着信はNATを考慮する必要がある。stunを設定。
  • 発信はG.711uだけにする事がコツ。優先順位や複数設定出来る機種で、他のコーデックが含まれていると、発信出来ない事がある(ブラステル特有?)
  • 機種によって表記が異なる。G.711u、ulaw、PCMU(いずれも同じ意味)

STUNリスト

https://qiita.com/Jxck_/items/a59d8896b845a8da2445
https://gist.github.com/zziuni/3741933
少し古いので、稼働するかチェックしてください。

FAXの利用について

  • FAXの利用は自己責任。
    • 大部分のIP電話サービスは、FAXは非対応。
    • 補足ですが、FAX対応しているIP電話サービスもある。
  • ATA機器を使用
    • ATA-FAX機器
    • ATA-FAXモデム-PC
  • コーデックはg711uを使う
    • T.38は有効にしない事(インターネットを使用したファックスの仕組みだが、ブラステルは未対応)http://ja.wikipedia.org/wiki/T.38
  • ソフトウェアでファックス送信を行う
iaxmodemなど、サーバーソフトウェアでFAXモデムをエミュレーションする方法もある(asteriskなどで利用する場合)

Asterisk

PBXサーバー



不明な点がある場合

このページは、上級者向けとなります。
理解できない場合は、最低限「丸1日」ネットで情報を探すべし。
2chなど、様々なコミュニティーがあるはずです。

それでも理解できない場合は、
  • 何について理解できないのか
  • 自分が調べた内容
  • 試した内容
  • 参考にしたURL
等をお知らせください。

また、質問後解決した場合は、情報を整理し、質問したサイトに報告してください。
このウィキを更新してくれると、なお、良いです。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2019年08月14日 13:02