収録パック一覧

杏子(一番楽しそうな顔・・・)


「Duel Arena」に収録されているパック(エキスパンション)を紹介するページです。
オススメカードがあれば随時追加して下さい。

(2014/11/22) Structure Deckに「Noble Knights of the Round Table Structure Deck」を追加しました。


Structure Deckとは?

  • 40枚前後より構築されるデッキ。期間限定で販売される。
  • パートナーデッキと異なり、購入したデッキはMy Deckとして構築しなければならないが、初期デッキより遥かに強い。
  • 通常版、Double Pack、Triple Packの3種類が存在する。違いは以下の通り。
    • 通常版:16000 Miniclip Credits。(現時点では)現実に発売されているStructure Deckと同一。
    • Double Pack:31000 Miniclip Credits。通常版の封入カードを更にもう1枚ずつ+追加カードを封入。
    • Triple Pack:45000 Miniclip Credits。Double Packの内容で、追加含め全てのカードが3枚ずつ封入されている。
  • 高いレアリティのカードやパック購入で手に入らないカードを入手できるがMiniclip Creditsでしか購入できない。
  • 誤購入防止のためか、1回の購入で1セットずつしか購入できない。2度3度と分ければ同じセットでも複数購入できるがあまり意味はない。


Structure Deck

2014

Realm of Light

  • ライトロードのストラクチャーデッキ。8/6~8/27まで発売。
  • Double Pack以上で入手できる追加カードは以下の通り。
    • 《ギャラクシーサーペント》,《ダッカー》,《究極封印神エクゾディオス》,《ライトロード・レイピア》,《局地的大ハリケーン》
  • 発売時点において、本ストラクチャーデッキでのみ入手できるカードは以下の通り。
    • 《ライトロード・メイデン ミネルバ》,《ライトロード・アサシン ライデン》,《ヴァイロン・プリズム》,《BF-精鋭のゼピュロス》,《Lightsworn Sanctuary》,《おろかな埋葬》,《ライトロード・アーク ミカエル》,《究極封印神エクゾディオス》

Cyber Dragon Revolution

  • サイバー・ドラゴンのストラクチャーデッキ。9/17~10/8まで発売。
  • Double Pack以上で入手できる追加カードは以下の通り。
    • 《サイバー・エンド・ドラゴン》,《地獄の暴走召喚》,《混沌空間》
  • 発売時点において、本ストラクチャーデッキでのみ入手できるカードは以下の通り。
    • 《サイバー・ドラゴン・コア》,《サイバー・ドラゴン・ドライ》,《サイバー・ドラゴン》(シャドウバージョン),《サイバー・ラーバァ》
      《サイバー・ダイナソー》,《サイバー・エルタニン》,《サテライト・キャノン》,《サイバー・リペア・プラント》,《D・D・R》,《機甲部隊の最前線》
      《サイバー・ネットワーク》,《次元幽閉》,《邪神の大災害》,《和睦の使者》,《サイバー・ドラゴン・ノヴァ》,《地獄の暴走召喚》,《混沌空間》
  • 本ストラクと下記のOnslaught of the Fire KingsのTriple Packセットが発売された。87,000 Miniclip Creditsと高価だが以下のカードが3枚ずつ追加される。
    • 《サイバー・エンド・ドラゴン》(シャドウバージョン),《キメラテック・フォートレス・ドラゴン》,《重爆撃禽 ボム・フェネクス》

Noble Knights of the Round Table Structure Deck

  • 聖騎士のストラクチャーデッキ。11/21~12/17まで発売。
    • 正確にはOCGにおける「デュエリストセット」シリーズに相当する商品であり、追加パックのPower-Up Packが一枚ずつで全部で49枚になるのだが、全く関係が無い《トークン収穫祭》が追加で収録され全部で50枚。
    • 通常と比べ4000Miniclip Creditsの値が上がっており、複数購入の場合でもあまり値が下がらない。
  • Double Pack以上で入手できる追加カードは以下の通り。
    • 《終末の騎士》,《聖騎士ジャンヌ》.《聖騎士の三兄弟》,《戦士の生還》,《アームズ・ホール》
  • 発売時点において、本ストラクチャーデッキでのみ入手できるカードは以下の通り。
    • 《アームズ・ホール》,《伝説の預言者マーリン》,《聖騎士ベディヴィエール》,《聖騎士伝説の終幕》,《次元幽閉》,《封印の黄金櫃》,《邪神の大災害》,《おろかな埋葬》

2013

Onslaught of the Fire Kings

  • 炎王のストラクチャーデッキ。9/17~10/8まで発売。
    • 何故かこれだけ通常版が15,000 Miniclip Creditsで入手できる。にもかかわらずDouble、Tripleの値段は据え置き。
      9/24のメンテ以降16,000 Miniclip Creditsに戻る。ただの設定ミスだったようだ。
  • Double Pack以上で入手できる追加カードは《炎王獣 ヤクシャ》のみ。
  • 発売時点において、本ストラクチャーデッキでのみ入手できるカードは以下の通り。
    • 《炎王神獣 ガルドニクス》,《炎王獣 バロン》,《炎王獣 キリン》,《陽炎獣 ヒッポグリフォ》,《炎王の急襲》,《炎王炎環》,《手札断殺》,《強者の苦痛》,《リグレット・リボーン》

Yugi – Reloaded Starter Deck

  • 遊戯/闇遊戯が使用したカードを中心に収録されたストラクチャーデッキ。イラスト違いのあるカードは初期イラストで収録されている。
    • 海馬ストラクにも言えることだが、原作で使用したことがないカードもいくらか含まれている。汎用性が高いもの、デッキと相性がよいもの、お互いのメタとなるカードから選定が不明なものも。
  • Double Pack以上で入手できる追加カードは以下の通り。
    • 《サイレント・マジシャン LV4》, 《サイレント・マジシャン LV8》, 《サイレント・ソードマン LV7》, 《破壊竜ガンドラ》
  • 発売時点において、本ストラクチャーデッキでのみ入手できるカードは以下の通り。
    • 《魔法剣士ネオ》, 《ブラック・マジシャン・ガール》(初期絵), 《グリーン・ガジェット》, 《レッド・ガジェット》, 《イエロー・ガジェット》
      《マジシャンズ・ヴァルキリア》, 《千本ナイフ》, 《ディメンション・マジック》, 《マジシャンズ・クロス》, 《サイレント・マジシャン LV4》
      《サイレント・マジシャン LV8》, 《サイレント・ソードマン LV7》, 《破壊竜ガンドラ》
  • 本ストラクと下記の海馬ストラクのTriple Packセットが87,000 Miniclip Creditsにて発売された。以下のカードが3枚ずつ追加される。
    • 《デビルズ・サンクチュアリ》, 《マジック・ランプ》, 《攻撃の無力化》, 《エクスチェンジ》

Kaiba – Reloaded Starter Deck

  • 海馬が使用したカードを中心に収録されたストラクチャーデッキ。イラスト違いのあるカードは初期イラストで収録されている。
  • Double Pack以上で入手できる追加カードは以下の通り。
    • 《ロード・オブ・ドラゴン-ドラゴンの支配者-》, 《ドラゴンを呼ぶ笛》
  • 発売時点において、本ストラクチャーデッキでのみ入手できるカードは以下の通り。
    • 《ランプの魔精・ラ・ジーン》, 《ミノタウルス》, 《ブラッド・ヴォルス》, 《カイザー・シーホース》, 《ブレイドナイト》, 《デス・モスキート》
      《クロス・ソウル》, 《収縮》, 《シールドクラッシュ》, 《ドラゴニック・タクティクス》, 《闇の呪縛》, 《万能地雷グレイモヤ》, 《ロード・オブ・ドラゴン-ドラゴンの支配者-》, 《ドラゴンを呼ぶ笛》


SEとは?

  • SE = Special Edition
  • 3パック+そのエキスパンションのスーパーレア以上のカードがランダムに1枚収録されているセットのこと。
  • DPでは購入できず、6000 Miniclip Creditsで購入できる。


Packs

2014

PRIMAL ORIGIN

  • バリアン七皇が使用した《No.103 神葬零嬢ラグナ・ゼロ》や《RUM-七皇の剣》はここで収録。
  • アーティファクトを多く収録。出張セットとして有名な《アーティファクト-モラルタ》や《アーティファクトの神智》はそれぞれスーパーレアとウルトラレアに格上げされている。
  • 既存カテゴリの収録数が過去最多。

DRAGONS OF LEGEND

  • 日本におけるコレクターズパック-伝説の決闘者編-。本ゲームにおいてのレアリティは日本と同様だが一部収録カードが異なる。
  • 《ソウル・チャージ》、《クリバンデット》、《ギャクタン》、《ファイヤー・ハンド》、《アイス・ハンド》など汎用性の高いカードが収録されている。
    軒並みレアリティも低く、収録枚数も51枚と少ないため狙いやすい。
  • 海外版のため残念ながら《No.106 巨岩掌ジャイアント・ハンド》が収録されていない。

LEGACY OF THE VALIANT

  • 超強力かつ汎用性の高いエクシーズモンスター《No.101 S・H・Ark Knight》や《励輝士 ヴェルズビュート》を収録。
  • ゴーストリック、森羅、武神など。

2013

SHADOW SPECTERS

  • ゴーストリック・武神・ヴァンパイアなどを収録。
  • 《暗黒竜 コラプサーペント》《輝白竜 ワイバースター》はここに収録。

JUDGMENT OF THE LIGHT

  • 武神・幻獣機・デーモン・蟲惑魔などを収録。

LORD OF THE TACHYON GALAXY

  • BK、幻獣機、炎星、征竜などを収録。
  • 低レアリティながら優秀なBK、TCGではレアで統一されている征竜が目玉。非常に優秀なパックである。
  • また、《シャーク・フォートレス》《キングレムリン》という優秀なエクシーズモンスターがいずれもノーマルで収録されている。
    ランク4・5を使用するデッキであれば手軽な戦力底上げになるだろう。
    • 子征竜も収録されているが、例によって全員禁止カードである。
  • セイクリッド・ヴェルズの主力となる《セイクリッド・ソンブレス》《ヴェルズ・ケルキオン》はこちら。

HIDDEN ARSENAL 7:Knight of Stars

  • デュエルターミナル第13弾・14弾の新規カードのみを収録。
  • DT新規テーマとして、セイクリッドやヴェルズが収録されている。
  • 汎用エクシーズの《ラヴァルバル・チェイン》《ダイガスタ・エメラル》、コモンの《ブリキンギョ》はテーマを問わず投入しやすいか。

COSMO BLAZER

  • 紋章獣、炎星、陽炎獣、水精鱗などを収録。雑誌付録として登場した《炎星師-チョウテン》ら【3軸炎星】の軸となる3枚もここ。
    • 炎星は《暗炎星-ユウシ》《微炎星-リュウシシン》などの主力がことごとく高レアリティにされており、【炎星】を組むのは諦めた方が良い。
      逆に《炎舞-天キ》はノーマル。

2012

ABYSS RISING

  • 水精鱗、魔導、マドルチェなどを収録。
  • 《水精鱗-アビスリンデ》と《アビスフィアー》はウルトラ。《マドルチェ・ハッピーフェスタ》はスーパー。

RETURN OF THE DUELIST

  • ヒロイック、先史遺産、魔導、マドルチェ、ギアギア等を収録。
  • ワールドプレミア日本版が存在しないので、ヒロイックと先史遺産でデッキを組むのは諦めたほうがよい。
  • 魔導は《グリモの魔導書》がウルトラ、《ネクロの魔導書》がスーパー。《マドルチェ・マジョレーヌ》、《ギアギアーマー》もスーパー。

HIDDEN ARSENAL 6: Omega Xyz

  • デュエルターミナル第11弾・12弾の新規カードのみを収録。
  • ヴァイロン・ジェムナイト・ラヴァル・インヴェルズ・ガスタ・リチュアが収録されている。
  • イベントで配布された《ジェムナイト・パール》はSUPERで収録。

GALACTIC OVERLORD

  • 聖刻、ライトレイを収録。
  • 聖刻は目立ったレアリティ上昇がなく組みやすいか。なぜか《聖刻龍-ドラゴンゲイヴ》がスーパーに格上げされているが。
  • 《甲虫装機 グルフ》をノーマルで収録している。
  • 清流のお供《No.11 ビッグ・アイ》をウルトラで収録している。
  • 《カードカー・D》がウルトラな辺りが実に海外らしい。

ORDER OF CHAOS

  • 忍者、甲虫装機、エヴォルを収録。
  • 甲虫装機は《甲虫装機-ホーネット》がスーパーに格上げされているが、元々制限カードなのでなんとかなるか?
    むしろ問題は《ラヴァルバル・チェイン》の不在をはじめとする墓地肥やし手段の不足である。

2011

HIDDEN ARSENAL 5:Steelswarm Invasion

  • デュエルターミナル第9弾・10弾の新規カードのみを収録。
  • ヴァイロン・ラヴァル・ジェムナイト・インヴェルズ・リチュア・ガスタが収録されている。

PHOTON SHOCKWAVE

  • エヴォル、ゼンマイなどを収録。
  • 元々目玉に乏しいパックだったが、《ゼンマイニャンコ》がウルトラ、《エヴォルド・ウェストロ》がスーパーなどの謎の格上げが相次いでいる。
  • 《キングレムリン》のお供、《カゲトカゲ》はここにレアで収録。
  • 《ジェムナイト・エメラル》がレアで収録されている。

GENERATION FORCE

  • エクシーズモンスター初登場。ゼンマイ、除外海産物などを収録。
  • M・HERO、V・HERO、《ヒーローアライブ》などがまとめて突っ込まれている。

EXTREME VICTORY

  • TG、機皇、サイキック、カラクリなどを収録。
  • 《カラクリ小町 二二四》はノーマルのまま。【カラクリ】を組みたいなら是非入手しておきたい。
  • TGでよく使われる《TG ストライカー》《TG ラッシュ・ライノ》はレア、《TG ワーウルフ》《TG1ーEM1》はノーマル。
    レアリティが低くく集めやすい。初期デッキの強化などにも役立つ。
  • 《魔界発現世行きデスガイド》がここで収録されているが、ウルトラレアである。

HIDDEN ARSENAL 4:Trishula's Triumph

  • デュエルターミナル第7弾・8弾の新規カードのみを収録。
  • ジュラック・フレムベル・ジェネクス・魔轟神・ドラグニティ・ナチュル・氷結界が収録されている。
  • 2枚ドローも可能なチューナー《ジュラック・デイノ》や制限の《A・ジェネクス・バードマン》などがコモン。
  • パッケージにもなっている《氷結界の龍 トリシューラ》は禁止。

STORM OF RAGNAROK

  • 極星、真六武衆、カラクリなどを収録。
  • カラクリ専用サーチカード《借カラクリ蔵》は【カラクリ】を組む上では欠かせないカード。ノーマルなので集まりやすい。
  • 【ジャンクドッペル】のキーカード《ドッペル・ウォリアー》はこちら。
  • 通称ストームオブ六武衆。このエキスパンションの登場によって、六武衆は一気に大会レベルにまで強化された。
    • ただしTCG環境では《六武の門》が禁止。

2010

HIDDEN ARSENAL 3

  • デュエルターミナル第5弾・6弾の新規カードのみを収録。
  • こちらもTCGのHIDDEN ARSENALと異なり、レアリティは日本語版のDTに準拠している。
  • 《ナチュル・パルキオン》《氷結界の龍 グングニール》といった強力なシンクロモンスターが目玉。ただしいずれもウルトラレア。
  • 魔轟神やドラグニティといったテーマの主要カードが収録されている。
    • が、ドラグニティに関しては《竜の渓谷》が未収録。収録されたとしても制限カード。おのれ征竜

STARSTRIKE BLAST

  • 《フォーミュラ・シンクロン》がただのレアで収録されている。
  • カラクリの初登場。主要カードはシンクロ以外低レアリティなので揃え易い。
  • ドラグニティの必須カードである《ドラグニティナイト-ヴァジュランダ》も収録。

DUELIST REVOLUTION

  • 《スクラップ・ドラゴン》《強欲で謙虚な壺》《神の警告》といった汎用カードが魅力。ただしいずれもウルトラレア。
  • カテゴリとしてはスクラップやナチュルなどを収録。

HIDDEN ARSENAL 2

  • デュエルターミナル第3弾・4弾の新規カードのみを収録。第2弾ではない事に注意。
  • こちらもTCGのHIDDEN ARSENALと異なり、レアリティは日本語版のDTに準拠している。
  • 目玉は《ナチュル・ビースト》。シンクロを使う地属性のデッキならば欲しい所だがやはりウルトラレア。

THE SHINING DARKNESS

  • インフェルニティ等を収録。ただし《インフェルニティ・デーモン》は収録パックがない。
  • 《ジェネクス・コントローラー》がレア、《ジェネクス・ウンディーネ》がノーマル、《X-セイバー パシウル》がノーマルと、DTからの移籍組がお買い得。

ABSOLUTE POWERFORCE

  • Xセイバー、レプティレス、墓守、儀式サポートなどが散発的に収録されている。あまりまとまりのないパック。
  • なんと《有翼幻獣キマイラ》と《バフォメット》が収録されている。

2009

HIDDEN ARSENAL

  • デュエルターミナル第1弾の新規カードのみを収録。
  • TCGのHIDDEN ARSENALと異なり、レアリティは日本語版のDT第1弾に準拠している。
    • 超優秀なシンクロモンスター、《A・O・J カタストル》がレアで収録されている。
      しかも全30種類しかないので非常に当てやすい。お手軽な戦力アップに貢献するパック。

STARDUST OVERDRIVE

  • フォーチュンレディ、レプティレス、スパイダー、地縛神などを収録。
  • 遊星デッキの核、《クイック・シンクロン》《レベル・スティーラー》がノーマルで収録されている。
  • 《ダーク・シムルグ》や《大天使クリスティア》がウルトラで収録されている。

ANCIENT PROPHECY

  • サイキック族、コアキメイルなどが入ってはいるが、これといって光るものに乏しい。
  • 《XX-セイバー フォルトロール》はスーパーに格上げ。

RAGING BATTLE

  • BF、コアキメイルなどを収録。
  • なぜか《BF-漆黒のエルフェン》がウルトラに格上げされているが、《黒い旋風》《BF-蒼炎のシュラ》《BF-月影のカルート》はノーマル、《BF-極北のブリザード》はレア。
  • 《おジャマ・ブルー》《おジャマ・カントリー》や《スノーマンイーター》をレアで収録している。

CRIMSON CRISIS

  • BF、/バスター、《宇宙砦ゴルガー》などのエーリアン関連を収録。
  • 《BF-暁のシロッコ》がノーマルに格下げされている。《BF-疾風のゲイル》もレアリティが上昇しているがレア止まり。

2008

CROSSROADS OF CHAOS

  • ディフォーマー、植物族(含《ボタニカル・ライオ》)などを収録。《ゾンビキャリア》はウルトラに格上げ。
  • ディフォーマーは全体的に低レアリティで組みやすい。ただし装備魔法を別パックで仕入れてくる必要がある。

THE DUELIST GENESIS

  • シンクロモンスター初登場。サイキック族などを収録。

LIGHT OF DESTRUCTION

  • 光属性中心のデッキに入る《オネスト》がここで収録。
  • ライトロード、アルカナフォースなどを収録。TCGのライトロードはブルジョアデッキなので集めるには覚悟が必要。

PHANTOM DARKNESS

  • 《ダーク・アームド・ドラゴン》《終末の騎士》といった闇属性関連の強力なカードがここに集っている。
  • 他にはユベルやダークモンスターなどを収録。

2007

GLADIATOR'S ASSAULT

  • 剣闘獣や雲魔物、E-HEROを収録。
  • 剣闘獣は低レアリティのカードが多いので集めやすい。

TACTICAL EVOLUTION

  • 《E・HERO アナザー・ネオス》《二重召喚》などが目玉。
  • カテゴリとしてはヴェノムやE・HEROなどを収録。

FORCE OF THE BREAKER

  • 宝玉獣やヴォルカニックなどを収録。
  • 《ハーピィ・クィーン》や《墓守の司令官》などのフィールド魔法サーチモンスターをレアで収録している。
    • これより前のパックは収録枚数が減る。日本語版が60枚であり、TCGではここに「ストラクチャーデッキ -暗闇の呪縛-」のカードを加えて68枚である。

STRIKE OF NEOS

  • 六武衆を収録。《六武衆の師範》はここで収録されているがウルトラレア。
  • 「ストラクチャーデッキ-閃光の波動-」のカードが入り68種類。

2006

CYBERDARK IMPACT

  • 史上まれに見るクソパックとして知られるパック。
    ただしその評判の悪さはもっぱら高レアリティ層の弱さによる。
  • 低レアリティに優秀なカードが集中しており、とにかくパックが高いこのゲームでは一考の価値はあるかもしれない。
    • 《連鎖爆撃》《積み上げる幸福》《スナイプストーカー》《簡易融合》がノーマル、《虚無魔人》《昇天の黒角笛》がレアで収録されている。

POWER OF THE DUELIST

  • D-HERO、恐竜族、エーリアンなど。
  • 《死皇帝の陵墓》《オーバーロード・フュージョン》《キメラテック・オーバー・ドラゴン》はここ。

ENEMY OF JUSTICE

  • 《マクロコスモス》《次元の裂け目》《ゴッドバードアタック》を収録。

SHADOW OF INFINITY

  • 《黄泉ガエル》《デビルドーザー》《終焉の王デミス》等を収録。

2005

ELEMENTAL ENERGY

  • 暗黒界、《ハイドロゲドン》、《貪欲な壺》などを収録。
    • 暗黒界もストラクチャーデッキ組が収録されていないため不完全燃焼である。

CYBERNETIC REVOLUTION

  • 《E・HERO バブルマン》《ミラクル・フュージョン》《サイバー・ドラゴン》《龍の鏡》《ディメンション・ウォール》などを収録。

THE LOST MILLENNIUM

  • 岩石族がやたらと多いパック。霊使い、《ワイトキング》登場。

FLAMING ETERNITY

  • 《ライトニング・ボルテックス》《威嚇する咆哮》《鳳翼の爆風》《魔のデッキ破壊ウイルス》など。

2004

RISE OF DESTINY

  • 《ハーピィ・レディ・1》《ハーピィの狩場》《心鎮壺》《天罰》《機械複製術》など。

SOUL OF THE DUELIST

  • ホルスの黒炎竜、アームド・ドラゴン、《氷帝メビウス》《共鳴虫》《仮面竜》《マインドクラッシュ》などを収録。

ANCIENT SANCTUARY

  • これ以前のTCGのパックは、日本における2つのパックを1つに併せて発売された。
    このパックはファラオの遺産天空の聖域のカードを収録している。
    収録枚数は112枚であり、目当てのカードを上げるのは一苦労。
  • これ以前のパックは日本語版とレアリティが異なっている。
  • 《創造の代行者 ヴィーナス》《伝説の柔術家》《光の護封壁》《ドレインシールド》《深淵の暗殺者》《沼地の魔神王》《レベル制限B地区》など。

INVASION OF CHAOS

  • 暗黒の侵略者混沌を制す者を収録。
  • 《カオス・ソルジャー -開闢の使者-》と《カオス・ソーサラー》が目玉。前者はウルトラだが後者はノーマルである。
    《強制脱出装置》も見逃せない。
  • その他、《異次元の偵察機》《凡骨の意地》《連鎖除外》《魂吸収》《ステルスバード》《代打バッター》《海竜-ダイダロス》《不意打ち又佐》《マンジュ・ゴッド》《地砕き》《サルベージ》《門前払い》など、なかなかに粒ぞろいの収録内容である。

2003

DARK CRISIS

  • ガーディアンの力闇魔界の脅威+《ヴァンパイア・ロード》を収録。
  • 《異次元の女戦士》《スキルドレイン》《おジャマトリオ》《月読命》《堕落》《墓穴の道連れ》《終焉のカウントダウン》などを収録。

MAGICIAN'S FORCE

  • ユニオンの降臨黒魔導の覇者を収録。
  • 《波動キャノン》《群雄割拠》《見習い魔術師》《執念深き老魔術師》《魔導戦士 ブレイカー》《魔導雑貨商人》《我が身を盾に》などを収録。

PHARAONIC GUARDIAN

  • Pharaonic Guardian -王家の守護者-新たなる支配者
  • 墓守、《魂を削る死霊》《デス・ラクーダ》《つり天井》《無謀な欲張り》《名推理》《テラ・フォーミング》《サンダー・ブレイク》《月の書》などを収録。
    • 多くのゲーム作品で未収録となっている《財宝への隠し通路》は今回も未収録。
      ただし《霊魂消滅》と異なり、card encyclopediaで検索をかけると一応表示はされる
      ただ、テキストだけで画像データがなく、収録パックは「なし」と表示される。

LEGACY OF DARKNESS

  • Struggle of Chaos -闇を制する者-Mythological Age -蘇りし魂-を収録。
  • 「闇を制する者」はドラゴン族vs戦士族vs悪魔族の戦いをテーマとしたパックであり、特に戦士族サポートに優秀なものが多かった。
    《増援》《戦士の生還》はバリバリの現役であり、本ゲーム内であれば《切り込み隊長》や《ならず者傭兵部隊》、《連合軍》などもいい働きをするだろう。
  • 強力な除去罠、《奈落の落とし穴》はここにレアで収録。
  • その他、《超再生能力》《お注射天使リリー》《強制転移》など。

LABYRINTH OF NIGHTMARE

2002

PHARAOH'S SERVANT


SPELL RULER

  • Pharaoh's Servant -ファラオのしもべ-
  • 最重要魔法の1つ、《サイクロン》はここにウルトラレアで収録。
  • 《キラー・トマト》などの属性リクルーター陣、《ガイアパワー》などの属性フィールド、《サクリファイス》《センジュ・ゴッド》《ソニックバード》《ジャイアントウィルス》《素早いモモンガ》《サイクロン》《平和の使者》などを収録。

METAL RAIDERS


LEGEND OF BLUE EYES WHITE DRAGON

Original

スターターデッキの新規カードを収録しているエキスパンション。他、DAオリジナルのパックも用意されている。
他のエキスパンションと比べると収録カード数が少ないため、狙ったカードを引き当てやすい傾向にある。
基本的にシンクロモンスターやエクシーズモンスターのレアリティは現実のものと同じ。

ROOKIE'S PACK for Xyz beginner's

  • デュエルアリーナオリジナルパック。2011年~2013年のスターターデッキの新規カードを収録。
  • 新規登録特典でも入手できるが《クレーンクレーン》はレア。

ROOKIE'S PACK for Synchro beginner's

  • デュエルアリーナオリジナルパック。2008年~2010年のスターターデッキの新規カードを収録。
  • 《ジャンク・シンクロン》や《くず鉄のかかし》がレア。
  • コモンには打点1800付近の下級モンスターや《ミニチュアライズ》《荒野の大竜巻》などがあり、マイデッキの補強にお勧め。

World Championship Pack -2014-

  • デュエルアリーナオリジナル限定パック。2014年開催のWorld Championshipで使われたカードの一部が収録されており、限定で20140パック発売されている。
  • 使われたカードというにはメタである《ポルターガイスト》や《ラヴァルバル・チェイン》等のエクシーズモンスターは収録されておらず、
    どちらかというと遊戯王5D'sに登場したキャラクター、鬼柳京介のデュエリストパックという位置づけに近い。
  • 「インフェルニティ」の他、伝説のチーム・サティスファクション時代に使われていた「デーモン」が収録されている。
    《インフェルニティ・デーモン》や《煉獄龍 オーガ・ドラグーン》がレアで、発売時点ではこのパックにしか収録されていない。

Ritual Origins Pack -CHAOS-

  • デュエルアリーナオリジナルパック。遊☆戯☆王DMで登場した儀式カードや、儀式をサポートするカードが収録されており、
    パックデザインがダークセレモニーエディションを彷彿させる。
  • 《儀式魔人デモリッシャー》以外の儀式魔人が全て収録されており、《マンジュ・ゴッド》、《高等儀式術》、《儀式の準備》が見逃せない。
  • 《カオス・ソルジャー》や《マジシャン・オブ・ブラックカオス》 がレアで、発売時点ではこのパックにしか収録されていない。

Fusion Origins Pack -ULTIMATE-

  • デュエルアリーナオリジナルパック。遊☆戯☆王DMで登場した儀式カードや、融合をサポートするカードが収録されている。
  • 融合カードは勿論《E・HERO プリズマー》、《沼地の魔神王》、融合呪印生物を初めとする融合素材代用モンスターや
    《簡易融合》、《超融合》といった実戦級のカードも見逃せない。
  • 《青眼の究極竜》や《究極竜騎士》がレアで、発売時点ではこのパックにしか収録されていない。

MOVIE PACK EX

  • 光のピラミッド、超融合!時空を超えた絆に登場したカードを収録したパック。
  • 6000DPと若干高いが無課金でも入手できる。

HALLOWEEN PACK

  • ハロウィンモチーフのカードを集めたパック。期間限定かつMC限定販売。
  • ヴァンパイア、ゴーストリック、マドルチェ、ギミック・パペット、ワイト、クリボーを中心に収録。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2014年11月22日 04:13