ユニットの育て方

初心者向け基礎講座3

■合体とはなんぞや

育てやすいユニット、スキルの移植方法もわかったところで、今度はユニットを育て上げる方法です。

一言で表すならば「とにかく合体」

ユニットを育成することで「蓄積値」が貯まり、そのユニット同士を合体させることでさらに強化していくことができます。
合体させるユニットは、必ずしも同じ職である必要はありません。
弱い能力を補完するために、あえて他の職を混ぜてみるという方法もあります。

合体させるときの注意点としては、総合値が同じぐらいのユニット同士を合わせるということ。
(だいたいの蓄積値が同じぐらいになると考えられるため)
世代を合わせれば、だいたいは同じぐらいの総合値になります。

 ※世代を合わせるとは
1世代目 無合体
2世代目 1世代目 1世代目
3世代目 2世代目 2世代目
 以上のような要領で合体させること

また、基本的には1次職は1次職同士、2次職は2次職同士で合体させたほうが良いとされています。


■…で、「蓄積値」ってのはなんなのよ?

蓄積値とは、「基礎値からどれだけ成長したかの数値」です。
分かりやすいところでは、「クラスチェンジをするときの画面で、緑色で表示されている数字」が蓄積値と言われています。

さて、この蓄積値ですが、レベルが上がれば上がるほど貯まるようになっています。
つまり、レベル15同士で合体させるよりも、レベル25同士で合体させた方が蓄積値は大きいということになるのです。
これを踏まえれば、クラスチェンジをするのはできるだけレベルを上げてからの方がいいということになります。

とはいえ、ゲームを進めていく中で、どうしても上位のスキルが欲しくなってくる場面は出てくるもの。
早い段階でクラスチェンジをしてしまったからといって、そのユニットが無駄になってしまうわけではありません。
しっかり鍛え直せば、レベルが上がった後で他のユニットを強化する素材として使うこともできます。

まずは、習うより慣れろです。
自分なりに色々と合体を試してみて、育成方法を身につけましょう。


■「☆付け」って何のことですか

「☆付け」=ランクアップのことです。
レベル25以上の同じ職同士を合体させることで、ランクアップをすることが可能なのです。
ちなみに、ベイラなどのレアユニットは、他のエルフロードと合体させてもランクアップすることはできませんので、ご注意を。
(激レア、レアは、同じユニット同士でないとランクアップできません)

☆付けの利点は、☆1つにつき、戦闘時に力などの各ステータスの数値が+2されること。
最高の☆5では+10、力・技・速・守・賢・運全て合わせれば+60の強化となるので、かなり効果が大きくなります。
特に運は、通常ではどうやっても40より大きくはならないため、運が関わるスキルを使う場合は☆5のユニットを作ることが目標となります。

…ですが、☆5を目指すのは、PL5あたりまでのプレイヤーにはちょっと重い作業になるかと思います。
理由としては
  1. ユニットのレベルを30まで上げることができない=成長率の悪い餌を解放してスキル血晶を入手することができない
  2. 2次職以上で☆5を目指すのであれば、該当する職の証が少なくとも6個必要
  3. ☆1にした時点で限界突破の状態からステータスが下がってしまい、戦闘自体が苦しくなってしまう
  4. 途中まで育成が順調に進んでいても、最後に☆5にした時点でなぜか総合値が下がって心が折れる
などが挙げられます。
PL6になればユニットのレベルを30まで上げることができるようになり、餌になるユニットの選別をすることが可能になります。
(それまでもできないことはないが、解放してもスキル血晶の入手ができないので無駄が大きい)
…4番については、その時のリアルラックもあるのでなんとも言えませんが、上級レベルまで到達したプレイヤーならかなり打たれ強くなっているので(精神的に)克服できるはずですw

本格的な育成はここから始まると考えた方がいいでしょう。


■なんか「限界突破」とか見るんだけど、それって何?

上で☆付けについて説明をしましたが、☆5のユニットを作るのはかなり面倒だし、大変です。
運が関わらないスキル(ロングレンジ、ロングショット、燕返し等)を使うなら、限界突破ユニットでもかなりの戦力になります。

「限界突破」というのは、「合体を繰り返して能力値が初期キャップに到達したユニットをクラスチェンジする」ことで、通常の育成では到達できないステータスまでユニットを鍛えることです。
育成施設がある状態で、だいたい☆3相当の強さのユニットが作れます。
そして、何よりの利点は、使う証が1つで済むということ(2次職の場合)。
ちゃんと初期キャップに到達するように合体を繰り返しさえすれば、育成に失敗することもまずありません。
初期キャップについては本家wiki(ヴァルハラクロニクル-エインヘリアル新章- 攻略wiki)にページがありますので参考にしてください。

効率よく合体を行えるように、合体時の数値はメモしておくことをオススメします。
合体記録参考(Googleスプレッドシートが開きます)


■ユニットの育て方とはちょっと違うけど…討伐対象モンスター倒してるはずなのに、カウントされないんだけど?

ゲストのNPCでトドメを刺しても、自分で討伐したことにはなりません。
必ず自ユニットで倒すようにしてください。


■育成枠って何?どうやって使うの?

「育成枠」とは、その名の通り、育成中のユニットを放り込んでおくところです。
育成枠のユニットは大戦や攻砦戦に参加させることはできませんが、その代わり、通常枠を超えてユニットを保持することができます(最大6体)。
使い方は、ユニットの【便利機能】をクリックし、一番下の【育成】を選ぶだけ。通常枠に戻す時は【戦闘】をクリックすれば戻ります。
便利機能ですが、無料で使えるので気軽に試してみましょうw ただし、LPは0になるので気をつけて(その日のうちは大戦・攻砦戦・ギルドタワー等には出撃できません)





タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2015年08月29日 00:42
添付ファイル